藤原 鎌足の名言 Kamatari Fujiwarano
大きなる事を謀るには、輔有るには如かず。
藤原 鎌足 Kamatari Fujiwarano
飛鳥時代の政治家 藤原氏の始祖 614〜669
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
大事を成し遂げていくには、あらゆるところに味方や応援者がいることが大切だという意味でしょうか。
夢を実現していくには、ひたすら自分自身と向き合って自分自身を磨いていくしかないのですが。
夢の実現はもちろんのこと自分自身の能力の開発にも、多くの人や自然界の存在の直接的な命であったり、命そのものの時間を与えてもらって、また応援していただいてこそ成就していくものです。
自分と向き合っていくことが、ともすれば他人を排除したり、蔑んだりすることに繋がっていくこともあるのが人間界の多くですね。
夢の実現は、能力が活かされる局面だけで成立するものではないことを心しておかなければなりませんね。
ひとつの夢を実現していく過程で、ご縁があり関わることになった人たちにも、目指す夢の実現ではなくても幸せを感じてもらえるようにしていくことが、本来の夢の実現である大切な誰かの幸せを実現することそのものですし、その先に目指す夢の実現が見えてくるものでしょう。
過程を飛ばしてはどこにも辿り着けませんし、独りよがりでは夢の実現は全くあり得ません。
遠くにある夢の実現は、目の前の夢をひとつひとつ実現していくことで成し遂げられるという実践は、植物たちの姿を見ていると明らかに感じさせてもらえますね。
例えば大木が自分が大きくなることだけを考えて、日々自分の周りに幸せを届けることをしなかったとしたら、その木が育ててもらえることはありません。
日々自身の身を削ってそばで暮らす者たちのために、自身のできることで愛を届けているからこそ、それが循環して自らも大きく成長できるものです。
植物たちは排除したりすることはありません。
もちろん自らが育つことで環境は変わってしまいますが、これは自然の循環の中で起こることですが、全てをできる範囲で、できるだけ多くを必要としてくれる者に捧げていくことは、常に実践していることです。
どうも人間だけが、届けること以前に与えられることを求めてしまうようになっているようですね。
そして、さらには与えられないと文句を言う始末にもなっています。
全ての出逢う人、出来事、物には愛だけを届けることで充分です。
もちろん、無理をすることはありません。
無理をしても続かなければ意味がありませんからね。
愛だけを届けたとしても、それを愛と感じない人も非常にたくさんいることになりますから、自らが愛と感じない言動などのエネルギーを届けてしまっては、簡単に言えばどんどん成長、進化から遠ざかっていきます。
愛だけを届け続けていれば、あなたの大事の時に多くの輔けを授けてくれる人が、たくさんいることに驚くことになりますよ。
どうぞ、誰かの幸せを実現するという自然界の本来目指すべき夢とは、毎日実現していくものだと考えてください。
周りを幸せにできない人に大事を成し遂げられないという所以はここにありますね。
(浜本 哲治)
談山神社の藤原鎌足像 Wikipediaより