クリストファー・モーリーの名言 Christopher Morley
成功とはただ一つしかない。
自分の一生を自分流に生き抜くこと。
それだけである。
クリストファー・モーリー Christopher Morley
米国の作家 ジャーナリスト 1890~1957
Wikipedia
これは何にも増して成功したと、成功した人生だと感じられることですね。
元来自然界での人生は、自分自身の人生であり、他の誰のものでもありませんし、誰にも自分の人生を代わりに生きてもらうことはできません。
にもかかわらず人間は、自分の人生を他人に依存しすぎ、自立できずにいる存在と言ってもいいでしょう。
植物たちには見られない不自然さと言えるかもしれません。
共存、共生することと、依存することは全く別のものです。
どちらになっているかは、不平不満が誰かのせいとして表現されているかどうかを感じてみると、すぐにわかるでしょう。
依存している状態では、すぐに不平不満が口をついて出てきます。
この状態では、自然界や環境と共生、共存できていないと感じることです。
人間も含め、自然界の存在は誰もひとりで生きていくことはできません。
自立するということは、ひとりで生きていくということではありません。
共生、共存できているかどうかです。
真の共生、共存を実現していくためには、自分の個性をどこまでも高めていくことでしか、自然界の中では生きてはいけません。
人間界の場合、依存しても生きてはいけますが、不自然なストレスを多く抱えることと、自分の人生を生きたという実感を得られないことは覚悟しておく必要はあります。
真に自分流、自分の個性を貫いていくことは、もちろん自分勝手に生きていくということではありませんね。
そういう生き方は、自然界ではもちろんのこと、人間界の中でも生かされることはないでしょう。
ぜひ真に自分の人生にしていくことにチャレンジしていってください。
そういう生き方は心身が大いに歓びます。
そして真に自立するということは、より多くの人の幸せを実現することですから、まさに成功した人生と呼べるものになりますね。
クリストファー・モーリーさんのこんな名言もありました。
毎日他人の読まないものを読みなさい。
毎日他人の考えないことを考えなさい。
毎日他人が馬鹿らしくてやらないことをやりなさい。
いつも他人と同じことをするのは頭に良くないからだ。
クリストファー・モーリーの名言
(浜本 哲治)
クリストファー・モーリーと出版社のミッチェル・ケナーリー、1930年6月9日 Wikipediaより