錦織 圭の名言 Kei Nishikori
誰かを越すとか、誰かに抜かれるとかではなく、
自分ができる最大の努力をする。
錦織 圭 Kei Nishikori
プロテニス選手 1989〜
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
錦織 圭さんのこんな名言もありました。
ランキング何位とか、プレッシャーとかと戦うっていうよりかは自分自身の限界を目指せばいい。
錦織 圭の名言
やりたいプレーと勝つプレーが違うので、今、自分と戦っています。
錦織 圭の名言
アスリートも、誰かに勝とう、誰かに負けないようにしようなど、誰かと比較したり競っているうちは、なかなかブレイクスルーできないでしょう。
そこをモチベーションにしていても、それは長くは続かないでしょうし、無理をすることにもなっていきます。
アスリートに限らず、夢などにチャレンジしている全ての人に言えることですが。
どこまでも自分を超えていくことに、ひたすらチャレンジしていくことが最高の結果を引き出せる秘訣です。
大一番で実力が引き出せない最大の原因は、思考を働かせることですが、その思考で誰かや何かを意識してしまっては、全く能力は引き出されません。
誰かを導く時にも同じですね。
誰かと比較したりして、外に意識を向かせることは、その人の能力を引きこもらせる最大の要因です。
ぜひあなた自身の、また導く人の素晴らしい能力も、意識をひたすら自分自身を超えていくことに向けて、常に最大の能力を引き出せる状態にしていってください。
どこにフォーカスするかだけのことですから、気づきさえすれば、原理を理解できれば、すぐにでもできることですね。
それができるだけで、能力の発揮は大きな違いを実感できるでしょう。
(浜本 哲治)
2008年全米オープンにて Wikipediaより