マルチナ・ナブラチロワの名言 Martina Navrátilová

マルチナ・ナブラチロワ(Martina Navrátilová)

自分に限界を与えないこと。
それが鍵。

マルチナ・ナブラチロワ Martina Navrátilová

チェコスロバキア出身の女子プロテニス選手 1956〜
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)


マルチナ・ナブラチロワさんのこんな名言もありました。

練習を数倍厳しくすれば、本番は物理的にも精神的にも、楽になることを私は学びました。

マルチナ・ナブラチロワの名言


当たり前のレベルをどこまでも高くしていけば、できることはどんどん広がっていくことは非常にわかりやすい原理です。

しかし意外とそこに気づかなかったり、自分で自分の限界を勝手に決めてしまって、この素晴らしい原理を使えないでいるケースは多いですね。

当たり前のレベルを高めていくには、到達したいところを目指していては高まっていきません。

どうしても到達したいところが目指すものの2割程度のレベルになるように、チャレンジするもののレベルを設定していくことですね。

そのためには限界や殻を超えていかなければ、それは実現していきません。

そして自分をどんどん超えていくためには、心躍るようなワクワクできることをやっていないと簡単に限界を創ってしまうでしょう。

自然界では、上手くいく確率はどんなに完璧なチャレンジをしてもせいぜい2割程度です。

このことを念頭に置いて、そしてさらに自然界には無限に可能性があることをしっかりと体感、体得して、枠を創ることなく圧倒的なチャレンジをしてください。

もちろん無理ではなく、チャレンジでこれを実現していくことも自然界では大切なことですよ。

マルチナ・ナブラチロワさんのこんな名言もありました。

勝利の瞬間は、あまりにも短すぎる、それだけに生きるには。

マルチナ・ナブラチロワの名言

(浜本 哲治)

2006年のプラハオープンでのマルチナ・ナブラチロワ Wikipediaより
2006年のプラハオープンでのマルチナ・ナブラチロワ Wikipediaより

マルチナ・ナブラチロワの名言 浜本 哲治 書
マルチナ・ナブラチロワの名言 浜本 哲治 書

LINEで送る