ジョサイア・スタンプの名言 Josiah Stamp
責任を避けるのは簡単だが、責任を避けた結果からは逃れられない。
ジョサイア・スタンプ Josiah Stamp
英国の銀行家 実業家 経済学者 統計学者 作家 1880〜1941
責任を避けること。
誰かのせいにしてしまうのは最も簡単な方法でしょう。
ただこれは非常にもったいないです。
大きな気づきや、大きなチャンスを逃すことになってしまいますからね。
まず自然界の重要な摂理である、全てのことはエネルギーの共鳴で起こること、そしてその要因になったことを学ぶことができません。
これはとてももったいなくて、夢の実現や才能、能力の進化を遅らせることになります。
そしてまた同じようなことに何度も遭遇してしまうことになります。
夢の実現には才能、能力の進化が必要不可欠なことですが、この進化は「気づき」の賜物です。
人間は自ら気づかない限り、なかなか歓んで自分を変えることができません。
また自分の中のその要因となった部分を感じることを放棄してしまうことは、大切な自然の摂理を体感することを手放してしまうことにもなりますね。
責任を逃れたいと思うような、大きな上手くいかなった出来事は、同時に大切な学びのチャンスでもあり、飛躍、進化の大チャンスです。
誰かのせいにしてその場をしのいだとしても、結局は夢に近づくこともなく遠回りをするだけですし、何度でも同じようなことに遭遇することになりますから、チャンスを失ったことと相まって非常に大きな損失です。
自分に要因があると考えることは、誰かのせいにすることより大きなストレスを抱えることになるように感じられるかもしれませんが、これは逆ですね。
本来自分の心、思感は瞬間的に本質を感じていますから、心と思考の乖離に苛まれることになりますから、このストレスの方が遥かに大きなものです。
また起こった出来事自体に思考を奪われてしまうのでストレスが大きくなるだけで、要因である本質を見抜き、大きなチャンスと捉えられれば、いくらでも打開の道は見えてきます。
そしてブレイクスルーできた時には、学びも大きなチャンスも手にすることになりますね。
あなたが遭遇する出来事の要因は全てあなたの中にあると確信して間違いありません。
この視点、確信は常に持っておくことですね。
明らかに直接の原因があなたの中になくても、その遠因が必ずどこかにあります。
それを突き止めることも楽しい追求になります。
全ての因は我にあり。は自然界のエネルギーの共鳴の真理です。
この摂理を外すと、なかなか夢へのチャレンジも才能の進化も上手くいきません。
あなたの素晴らしい才能、能力には、ぜひ自然に沿う環境を与えてあげてください。
その中でこそ才能、能力は成長、進化していけます。
(浜本哲治)