中野 重治の名言 Shigeharu Nakano

中野 重治(Shigeharu Nakano)Wikipediaより

知識は能力となる時に貴い。

中野 重治 Shigeharu Nakano

小説家 詩人 1902〜1979


知識は単に知っただけでは、あまり意味のないことです。

その知識が生かせるようになってこそ、能力、習慣、無意識に落とし込めてこそ、価値のあるものになります。

知ることと、できることは別物です。

意外と、知っただけでできるようになったと勘違いしている人も多いですね。

知ったことができるようになるには、また能力、習慣にしていくには、イメージ力と反復トレーニングが必要になります。

これらのことを認識しておかないと、能力がないと簡単に諦めてしまったり、過信してギャップに足を取られることにもなります。

ぜひ、知識はしっかりと能力にして、愛、能力の洗練に役立ててください。

中野重治さんの、こんな言葉もありました。

未練が老醜のはじまりでないだろうか。


ない宝をもとめずにある宝を掘り出すことだ。


今日の問題を真面目に考えるという態度をもっていないならば、明日のことは絶対に考えることができない。


目の前の利害にとらわれると、根本をそこなうだけでなく、目の前の利益をもそこなう。


(浜本哲治)

LINEで送る