夏目 漱石の名言 Soseki Natsume
真面目に考えよ。誠実に語れ。ひたむきに行え。
汝の現今に播く種はやがて汝の収むべき未来となって現れるべし。
夏目 漱石 Soseki Natsume
明治の小説家 評論家 英文学者 1867~1916
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
今遭遇していることは、もうどうにもならない過去に、自分が播いた種、放出したエネルギーによって必然的に受け取るべきものと出会っています。
過去はどうにもなりませんし、仮にどうにかなったとしても、まだ大切なことに気づけていない自分は、たぶん同じような種、エネルギーをまき散らして同じような結果を受け取ることになっていたでしょう。
大切なことは、自然界の原理の大切なことに気づき、今受け取る結果ではなく、今播く種、エネルギーにどれだけその気づきを生かしていくかです。
渾身の種でなければ、誠実な思いを乗せたエネルギーでなければ、ひたむきに播き続けた種、エネルギーでなければ、そこから芽吹く結果、成果がどういうものになるかは火を見るより明らかなことですね。
今あなたの手から、脳から放たれる種、エネルギーが大切です。
自然界での人生では、大切な人の幸せのために愛を届けていくことが目指すべき真の夢です。
そのことだけを感じ、考えていくだけです。
そこに至るためのエネルギーに全てがなっているかどうかに心を集中していくだけですね。
自然界では、本質を見据えたシンプルなチャレンジにしていくことです。
それでこそ実現力は高まっていきます。
夏目 漱石さんのこんな名言もありました。
たいていの男は意気地なしね、いざとなると。
夏目 漱石の名言
女には大きな人道の立場から来る愛情よりも、多少義理をはずれても自分だけに集注される親切を嬉しがる性質が、男よりも強いように思われます。
夏目 漱石の名言
私は冷かな頭で新らしい事を口にするよりも、熱した舌で平凡な説を述べる方が生きていると信じています。
夏目 漱石の名言
人間の目的は生まれた本人が、本人自身のためにつくったものでなければならない。
夏目 漱石の名言
考えてみると世間の大部分の人は悪くなることを奨励しているように思う。
悪くならなければ社会に成功はしないものと信じているらしい。
たまに正直な純粋な人を見ると、坊ちゃんだの小僧だのと難癖をつけて軽蔑する。
夏目 漱石の名言
人間の定義を言うと、ほかに何にもない。
ただ入らざることを捏造して自ら苦しんでいる者だと言えば、それで充分だ。
夏目 漱石の名言
運命は神の考えることだ。
人間は人間らしく働けばそれでいいのだ。
夏目 漱石の名言
他人より自分を非難すべきである。
夏目 漱石の名言
これまでに紹介した夏目漱石さんの名言です。
(浜本 哲治)
夏目漱石句碑「木屋町に宿をとりて川向の御多佳さんに 春の川を 隔てて 男女哉」(京都市中京区御池通木屋町東入ル)Wikipediaより