坂田 三吉の名言 Sankichi Sakata
ワシの銀が泣いとる。
坂田 三吉 Sankichi Sakata
明治から昭和初期にかけて活動した将棋棋士 1870〜1946
同じ夢を目指していく同士とは、それが人間に限らずあらゆる存在と心が通じ合うものでしょう。
そしてそれはその存在に単に愛を注ぐということではなかなか通じ合えないかもしれません。
人間との関係も、お互いに見つめあっている恋の段階では真に心が通いあうことはありませんね。
恋から愛にステージアップして、同じ理想や夢などを目指してともにチャレンジしていく中でこそ真に通じ合えるものですね。
どれだけの同志と通じ合えていますか?
大切な存在とはしっかりと通じ合えていますか?
そしてその通じ合い方も、どこまでも深みがあることをお忘れなく。
無限に可能性のある自然界では、これでいいと考えてしまうと、その瞬間から退化、後退が始まってしまいます。
常にさらに先を目指していくことでこそ、今の通じ合いが保たれていきます。
これは自分自身の能力との関係も同じですね。
阪田三吉さんのこんな言葉もありました。
健康を維持していくには、毎日同じように食べていてはよくない。
一週間のうち一日だけ好きなものを腹いっぱい食べ、あとの六日は腹八分目にしておくのが体によい。
これまでに紹介した、坂田三吉さんの言葉です。
(浜本哲治)
通天閣に建立された王将碑 Wikipediaより