森 毅の名言 Tsuyoshi Mori

森 毅(Tsuyoshi Mori)Amazonより

雑木林にはさまざまな木が茂っている。
そのあるものはこの雑木林にとって邪魔に思えることもある。
しかしそれはそこへ入る人間からの思惑で、やはり全体としての自然の調和があって雑木林はあるのだろう。
そうだからさまざまな花が咲き、さまざまの虫が来る。

森 毅 Tsuyoshi Mori

数学者 評論家 京都大学名誉教授 1928~2010
Wikipedia


自然界はできるだけ自然なままにしておくのが秩序が保たれます。
しかし人間が不自然な方向へと秩序を崩していると言ってもいいでしょう。

様々な種類があるからこそ自然なのであって、単一的にすることや排除の論理で排除していくことは不自然の元です。

人間は人間界のローカルルールを自然界にも当てはめようとしがちですが、これが不自然の元で調和を乱す最大の要因になっています。

世界的にますます自然界の調和が崩れてきていますが、これを守っていくには一人ひとりが目の前の小さな自然を自然のままにしていくことしかありません。

人間は人間の感覚で調和を考えていますが、自然界の自然が最も調和の取れた状態ですから、その感覚に人間の感覚を沿わせていくことですね。

どうぞ自然界の自然がどういうものかを自然に学んで、その調和の取れた自然をできるだけ邪魔しないように守っていってください。

その活動こそが未来の人間界にも大きな影響を与えていきますよ。

森 毅さんのこんな名言もありました。

テストはゆがんだ鏡、仕方なく点数化してるだけ。

森 毅の名言

英単語を覚えるのが受験勉強で、知らなくてもでっちあげるのが受験技術。

森 毅の名言

先が決まっていないから不安と思うか、先が決まっていないから気楽と思うか、暗いよりは明るい方がいいではないか。

森 毅の名言

少人数で形成されたグループで、他のメンバーに文句を言われないようにしようとか、皆が平等であるべきだなんて言い出すと、考え方はどんどん官僚化して狭くなってしまうのです。

森 毅の名言

今も君が生きていくために夢を持てばよい。
それが実現できなくっても、それはその時また別の夢を持てばよいではないか。

森 毅の名言

まちがったっていいじゃないか。

森 毅の名言

ムリやムダを省いて答えを出そうという、効率主義の教育ではだめ。

森 毅の名言

傷つけないやさしさなんて偽物じゃないやろか。

森 毅の名言


これまでに紹介した森 毅さんの名言です。

(浜本 哲治)

LINEで送る