ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの名言 Jean de La Bruyère
子供には過去も未来もない。
だから現在を楽しむ。
ジャン・ド・ラ・ブリュイエール Jean de La Bruyère
フランスのモラリスト 作家 1645〜1696
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
子供が持てる才能を存分に発揮できる要諦でしょう。
大人になっていくと、過去に囚われ、未来に縛られてしまって、目の前の今に集中できずに、せっかくの天賦の才を充分に発揮できなくなってしまいます。
もっともっと目の前の今に集中して大切にしていくことです。
目の前の今は自分の自由にできますし、幸せを実感できるのも目の前の今だけです。
あなたの天才である天賦の才を存分に発揮できるように、今の瞬間を大いに愉しんでください。
これも自然界の本質を理解できていけば、意外と簡単にできるようになります。
それを習慣に落とし込んでいけば、あなたの人生は何倍も充実していきますよ。
ジャン・ド・ラ・ブリュイエールさんのこんな名言もありました。
人間には3つの事しか起きない。
それは『生まれる』『生きる』『死ぬ』である。
生まれたことは覚えていない。
死ぬことは怖い。
そして生きることは忘れている。
ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの名言
人間世界では、才知が溢れている事よりも、みんなとうまくやっていく能力の方がはるかに役に立つ。
ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの名言
互いに小さな欠点を許し合わなければ、友情というものは成立しない。
ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの名言
我々は、犯してしまった間違いを、すべてやり直すほど長生きではない。
一生の間、間違いを犯し続けるのであって、我々に出来る最高の行いは改心することである。
ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの名言
我々の悩みはすべて独りでいられないことからもたらされる。
ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの名言
時間の使い方が最も下手な者が、その短さについて苦情を言う。
ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの名言
ただ、動機だけが人々の行為の真価を決める。
ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの名言
沈黙は愚者の機知である。
ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの名言
(浜本 哲治)