山口 小夜子の名言 Sayoko Yamaguchi
意図的なことを排除して、そこから入ることによって、
本質に触れることができる。
山口 小夜子 Sayoko Yamaguchi
ファッションモデル ファッションデザイナー 1949〜2007
才能や能力は、本質に向けて磨き込むことで、
本来の個性が輝きを放つものでしょう。
そして、本質に向かっていくことで、
本来の夢も明確に見えてきますし、
その実現がどんどん加速していきます。
本質に向かって追求していくことから、
外れてしまうと、成長、進化は進まず、
時の流れとともに、退化、風化していくことになりますし、
結果として、自らが苦しむことになります。
今、自分が追求している才能の本質は何か。
取り組んでいることの本質はどこにあるのか。
これは、常に意識して、
いつも、その方向を目指しているか、進んでいるかを、
チェックしていく必要がありますね。
今の人間界全体が、根本的なところで、
本質である、自然界の一員として、
自然界の進化に寄与していくことから外れています。
これが、人間界の様々な問題の根本原因でしょう。
組織などでもそうですね。
本質を捉えた創業精神が、
創業者がいなくなり、本質とは違うものを追い求め始めると、
とたんに失速してしまうことになりますね。
自然界で、目指すべき夢の本質は、
授けられた才能をフルに活用して、
どれだけ深く、多くの人に、
幸せを届けられるかです。
才能を磨く段階でも、届ける段階でも、
この本質に向けて追求していくことは、
どの段階においても見失ってはいけないことですね。
もちろん、直接届ける場合もあるでしょうし、
サポートにまわることもあるでしょうが、
どの立ち位置にいても、
目指すべき夢の本質は変わりません。
才能の研磨も、愛を届けることも、
常に自分自身の内面と向き合うことですが、
ひとりよがりの自己満足や、
手段を目指すようなことがあると、
愛が届いていく可能性が低くなりますから、
自然界で生かされる、才能や愛になっていきません。
人間自身も、不自然に着込み、付け足したものを、
どんどん剥がしていくと、
自分自身の本当の姿が見えてきます。
その本来の自分を、いかに本質に向けて磨き込めるかで、
そこに上乗せしたものの価値が高まっていきます。
どうも、現代社会は、
本来の姿、本質を、本質に向けて磨き込むことで、
個性を輝かせていこうとするよりは、
本質には目もくれずに、上塗りすることに懸命になり、
それが個性、自分の本質と見誤っているケースが多いでしょう。
どうぞ、あなたの本質はどこにあるのか。
それを、どう本質に向けて磨き込み、追求していくか。
ぜひ、あなたの本質を、自然界の本質に向けて、
どこまでも深く追求していってください。
これに着手すると、
どこまでも尽きることなくやることは見えてきますし、
深く、広い可能性を感じることになるでしょう。
そして、何よりも、
この追求は、とにかく楽しいことです。
一度しかない、限られた時間しかない人生です。
どこまで、あなたを深く追求できるか。
どうぞ、楽しみにとことん追求してください。
(浜本哲治)

山口 小夜子の名言 Sayoko Yamaguchi
意図的なことを排除して、そこから入ることによって、本質に触れることができる。
山口 小夜子 Sayoko Yamaguchi
ファッションモデル ファッションデザイナー 1949〜2007
才能や能力は、本質に向けて磨き込むことで本来の個性が輝きを放つものでしょう。
そして本質に向かっていくことで、本来の夢も明確に見えてきますし、その実現がどんどん加速していきます。
本質に向かって追求していくことから外れてしまうと、成長、進化は進まず、時の流れとともに退化、風化していくことになりますし、結果として自らが苦しむことになります。
今自分が追求している才能の本質は何か。
取り組んでいることの本質はどこにあるのか。
これは常に意識して、いつもその方向を目指しているか、進んでいるかをチェックしていく必要がありますね。
今の人間界全体が根本的なところで、本質である自然界の一員として、自然界の進化に寄与していくことから外れています。
これが人間界の様々な問題の根本原因でしょう。
組織などでもそうですね。
本質を捉えた創業精神が、創業者がいなくなり本質とは違うものを追い求め始めると、とたんに失速してしまうことになりますね。
自然界で目指すべき夢の本質は、授けられた才能をフルに活用して、どれだけ深く多くの人に幸せを届けられるかです。
才能を磨く段階でも、届ける段階でもこの本質に向けて追求していくことは、どの段階においても見失ってはいけないことですね。
もちろん直接届ける場合もあるでしょうし、サポートにまわることもあるでしょうが、どの立ち位置にいても目指すべき夢の本質は変わりません。
才能の研磨も、愛を届けることも、常に自分自身の内面と向き合うことですが、ひとりよがりの自己満足や、手段を目指すようなことがあると、愛が届いていく可能性が低くなりますから、自然界で生かされる才能や愛になっていきません。
人間自身も不自然に着込み、付け足したものをどんどん剥がしていくと、自分自身の本当の姿が見えてきます。
その本来の自分を、いかに本質に向けて磨き込めるかで、そこに上乗せしたものの価値が高まっていきます。
どうも現代社会は本来の姿、本質を、本質に向けて磨き込むことで個性を輝かせていこうとするよりは、本質には目もくれずに、上塗りすることに懸命になり、それが個性、自分の本質と見誤っているケースが多いでしょう。
どうぞあなたの本質はどこにあるのか。
それをどう本質に向けて磨き込み、追求していくか。
ぜひあなたの本質を、自然界の本質に向けて、どこまでも深く追求していってください。
これに着手すると、どこまでも尽きることなくやることは見えてきますし、深く、広い可能性を感じることになるでしょう。
そして何よりも、この追求はとにかく楽しいことです。
一度しかない限られた時間しかない人生です。
どこまであなたを深く追求できるか。
どうぞ楽しみにとことん追求してください。
(浜本哲治)
