キャサリン・マンスフィールドの名言 Katherine Mansfield
あなたの希望は、あなたの心に宿っている。
あなたの心のままに、希望の光は輝く。
あとはあなたが努力するだけです。
キャサリン・マンスフィールド Katherine Mansfield
ニュージーランド出身の作家 1888〜1923
希望は自分の中にしかないでしょう。
夢の実現が希望だとすれば、それは今は実現できないことを未来に実現しようとチャレンジしていかなければなりません。
未知を現実にしていく時に、外には今は実現できないという現実と、自分にはコントロールできない他の人の心や環境があるだけです。
未知を現実にできると考え、感じ、どこまでも実現に向けてアクションを起こし続けられるのは、自分の中にある現実化した夢をイメージし、それを目指し続けることしかありません。
人の心や環境が動くのも、あなたの中の希望が輝き続けるからです。
自分以外の人や環境などが動かなければ、もちろん夢は実現していかないでしょう。
ただ、環境が動くからチャレンジするのではなく、チャレンジするから環境は動くものです。
環境や状況が良くなることなどを待っていても、アクション、チャレンジのないところでは、なかなか思ったように動くことはないでしょう。
あなたの中でどれだけ希望の光を輝かせられるかです。
夢の実現を考えれば、能力のポテンシャルをより多く感じていくことは大切でしょう。
自然界の可能性、メカニズムを体感していくことも重要ですね。
実際にあるあなたの中の無限の可能性を感じることができれば、外で何が起こっても希望を持ち続けることはできるでしょう。
その可能性を感じながら、夢に対する思いのエネルギーや起こすアクションのエネルギーを醸し出すことができれば、そうでない状態のエネルギーと比べると明らかに実現力の違うエネルギーになっているでしょう。
努力は外に対してより、自分の内、才能、能力に向けて、自然を自分自身で理解、体得するためにすることです。
外にばかり意識が向いていると、上手くいかない障害だらけの環境に辟易としてしまうのが相場ですし、環境を変えていくエネルギーのレベルを高めていくこともできません。
努力などをしているつもりでも、なかなか状況が好転していかないケースは、ベクトルが外に向いている場合が多いです。
希望である夢はあなたの中にあります。
どうか外に求めないようにしてください。
苦悩しストレスを溜めるだけになってしまいます。
自然界の本質を的確に掴んでいくだけで、同じ時間、エネルギー、労力が全く違うものになっていきます。
あなたの夢、才能には、ぜひ大いなる輝きが失せることのない希望を与えてください。
その希望はあなたの中で育んでいくだけです。
(浜本哲治)
ウェリントンのキャサリン・マンスフィールドの生家 Wikipediaより