マルクス・アウレリウス・アントニヌスの名言 Marcus Aurelius Antoninus
幸福はその人が真の仕事をするところに存す。
マルクス・アウレリウス・アントニヌス Marcus Aurelius Antoninus
古代ローマの皇帝 五賢帝の1人 121~180
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
アントニヌスさんのこんな名言もありました。
幸福はどこにあるのか?
名誉を愛する人は他人の行為の中にあると考える。
快楽を愛する人は自分の感情の中にあると考える。
悟った人は自分の行動の中にあると考える。
マルクス・アウレリウス・アントニヌスの名言
われわれの人生とは、われわれの思考が作りあげるものに他ならない。
マルクス・アウレリウス・アントニヌスの名言
数千年前から言われていることですが、人間は未だにこの真理を理解できていないかもしれませんね。
幸せは目の前の今の中にしかありません。
そしてそれを感じる自分次第です。
どこかに辿り着いたり、成し遂げることで、その先の幸せが決まったりすることもあり得ません。
この大切な自然界の真理は、どうしても理解、体得していく必要がありますね。
それができないばかりに無駄な苦悩を抱え込んでいる人は、未だに非常に多いでしょう。
自然界での幸せは、辿り着きたい、創り上げたい未来をしっかり見据えて、チャレンジしている今にしていくことで今の中に見出していけます。
それ以上のものは、どこにも存在しないと言っていいでしょう。
どこかに辿り着けば、何かが手に入れば幸せになれる。というような幻想からそろそろ卒業しなければ真の進化は実現していきませんね。
アントニヌスさんのこんな名言もありました。
真実は君の顔に書いてあるし声にもあらわれる。
恋人同士が、目を見るだけであらゆることがわかりあえるのと同じく、やがてわかることなのだ。
マルクス・アウレリウス・アントニヌスの名言
良い人間のあり方を論じるのはもう終わりにして、そろそろ良い人間になったらどうだ。
マルクス・アウレリウス・アントニヌスの名言
エメラルドは人に褒められなくても、その価値を失わない。
マルクス・アウレリウス・アントニヌスの名言
何かをするときいやいやながらするな、無思慮にするな、心にさからってするな。
マルクス・アウレリウス・アントニヌスの名言
物事に対して腹を立てるのは無益なことだ。
なぜなら物事のほうでは、そんなことにおかまいなしなのだから。
マルクス・アウレリウス・アントニヌスの名言
これまで紹介したマルクス・アウレリウス・アントニヌスさんの名言です。
(浜本 哲治)
ティベリス川 Wikipediaより