キングスレイ・ウォードの名言 G.Kingsley Ward
人は失敗するたびに何かを学ぶ。
勝つのは過去の競争から学んで、その教訓を生かす人である。
キングスレイ・ウォード G.Kingsley Ward
カナダ生まれの実業家 公認会計士 作家 1932〜2014
自然界で遭遇する全ての現象に意味のないものはありません。
全ての現象に原因があり、自然界の真意が込められています。
その原因をいかに読み取り、真意を読み解いていけるかが、自然界での事の成就に大きな影響を与えます。
そして人間の脳は、この原因も真意も遭遇した瞬間にキャッチしています。
そのキャッチしているものを理解していくことが、読み取り、読み解いていく作業ですね。
原因が何であれ、それを次にどう生かすかが重要なことであり、原因そのものには囚われる必要はありません。
真意を理解、実践していくことは、自然界の基本ルール、自然に沿うことであり、このアクションこそが重要なポイントになりますね。
起こった現象や原因などに囚われることなく、ぜひ次に生かしていくチャレンジで道を切り拓いていってください。
キングスレイ・ウォードさんのこんな名言もありました。
自分の目標を達成している人、あるいは今の自分に本当に満足している人には滅多に出会うものではない。
それなのに人生を左右するような問題の選択を大多数の意見に委ねるべきだろうか?
キングスレイ・ウォードの名言
これまでに紹介したキングスレイ・ウォードさんの名言です。
(浜本 哲治)