カーネル・サンダースの名言 Colonel Sanders
私がやったことなど、誰にもできる事だ。
ポイントはただ一つ。
心から「やろう」と思ったかどうかである。
心が思わないことは、絶対に実現できない。
カーネル・サンダース Colonel Sanders
ケンタッキー・フライドチキン創業者 1890~1980
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
カーネル・サンダースさんのこんな名言もありました。
私にはたった二つのルールしかなかった。
できることはすべてやれ。
やるなら最善を尽くせ。
これが何かを達成する感覚をつかむ唯一の道だ。
カーネル・サンダースの名言
自分自身に正直であれば、自分が良い仕事をしているか、そうでないかわかるはずです。
カーネル・サンダースの名言
自分自身の心には嘘はつけません。
そして心が感じたことを邪魔するのは思考ですね。
心は確実に真理を掴んでいるのに、思考でそれを手放そうとすることが多くあります。
これが実現を阻んでいることが本当に多いです。
心ができると感じたことは必ずできることです。
逆に心ができないと感じたことは実現していくことは難しいでしょう。
思考でできると考えようとしているようなことの実現も困難でしょう。
思考でできないと考えたことは間違いなくできません。
このように実現の可能性が高いのは心ができると感じたものです。
たとえそれが荒唐無稽に考えられることであっても、心ができると感じたものは実現の可能性はとても高いです。
それを思考で考えて手放すような愚かなことはしないでください。
本当にもったいないことです。
そして心ができる、やりたいと感じたことは中途半端にすることなくとことんやり尽くすことです。
これで夢の実現は加速していきます。
ぜひ閃きや心が感じたことを最も大切にして、あなたの素晴らしい夢をどんどん実現していってください。
他にもカーネル・サンダースさんのこんな名言がありました。
あなたは本当に老いていくのではありません。
自分が老いたと感じた分だけ、思い込んだ分だけ歳を取るのです。
あなた自身が『歳を取った』と思わない限り、いくつになってもやれる仕事はたくさんあるのです。
カーネル・サンダースの名言
人生はその人の生き様によってつくられるものだ。
カーネル・サンダースの名言
65歳になった人なら誰にでも、積み上げてきた経験というものがあります。
山もあれば谷もあり、人生には試練もあれば辛酸をなめることも一度や二度ではないでしょう。
その経験から活かせるものがないはずはありません。
65歳までにあなたが手に入れてきたことを結集させれば、きっと新しいスタートが切れますよ。
カーネル・サンダースの名言
フランチャイズ店舗は私の子どもだと思っています。
彼らのためだったら、いつでも一肌脱ぎますよ。
カーネル・サンダースの名言
私のビジネス哲学は、10歳の時、月給たった2ドルの農場仕事をクビになった時に固まりました。
母に言われた通り『人生の良きことは働くことによってのみ手に入れられるのだ』とね。
カーネル・サンダースの名言
神様は私たちすべての人間ひとりひとりを、なにかの目的のために地上に遭わしてくれたと思うのです。
カーネル・サンダースの名言
一番大切なことは、誰か他人のために善きことを行うにしても、やってしまったことを償うにしても、人生に無駄なことはない。
すべての行いに意味がある。
カーネル・サンダースの名言
私のもとで働く人は、自宅ですらタバコを吸ってはいけないというルールを決めました。
私が支払う給料は、燃やして煙にしてしまうためのお金ではなく、家族においしい食事を出すためのお金、なにか人生を豊かにするために蓄えておくお金として使ってもらいたいのです。
カーネル・サンダースの名言
これまでに紹介したカーネル・サンダースさんの名言です。
(浜本 哲治)
カーネル・サンダースの署名 Wikipediaより