アントニオ・ガウディの名言 Antoni Gaudí
オリジナリティーには起源に戻るという意味がある。
オリジナルとはもともとの解決策であるシンプルさに回帰することだ。
アントニオ・ガウディ Antoni Gaudí
スペインの建築家 1852〜1926
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
人間は創造やオリジナリティの追求に、安易に付け加えて複雑なものにしてしまいがちですが、まさに「起源に戻る」という意味のように、シンプルにシンプルにしていくことで、創造と言われるような、オリジナリティーのあるものになっていきます。
自然界では、あらゆる進化がシンプルを目指していくことです。
自然の植物たちの美しさを見ていても理解できるでしょう。
無駄なものをどんどん削ぎ落としてみてください。
その先に見事な新たな発見、創造と言えるものが見えてきます。
この本来の創造、オリジナリティーを目指す過程で、一時的に複雑、肥大になることもあるでしょうが、例えそうなったとしても、その先に絞り込んでいくことです。
そしてどういう風にシンプルさを追求していけばいいのか行き詰まった時には、やはり自然のままの自然の植物たちに学んでいくことです。
植物たちはいつでも大切なことを、はっきりとその後ろ姿で教えてくれています。
あなたの才能も、その才能が作り出すものも、どんどんシンプルに洗練させてください。
その先に必ず素晴らしい世界が拓けてきますよ。
アントニオ・ガウディさんのこんな名言もありました。
自然の法則を新しい作品の支えとする人は、クリエイターとコラボレーションしているのです。
アントニオ・ガウディの名言
自然から生まれたものでなければ、芸術とはいえない。
アントニオ・ガウディの名言
私の親友たちは死んでしまった。
私には家族も、客もいないし、財産もなにもない。
だから私は大聖堂(サグラダファミリア)に完全に没頭できるんだ。
アントニオ・ガウディの名言
建築に使われる色は強烈で、論理的で、肥沃でなければならない。
アントニオ・ガウディの名言
新しい作品のために自然の秩序を求める建築家は、神の創造に寄与する。
故に独創とは、創造の起源に還ることである。
アントニオ・ガウディの名言
未来の建築は自然のイミテーション(真似)に基づいたものになるだろう。
なぜならあらゆる手法の中でそれが最も合理的で、長持ちし、経済的だからだ。
アントニオ・ガウディの名言
「役に立たない人なんていない」ということを覚えておかないといけない。
たとえ同じ能力がなくても、誰だって役に立つんだ
アントニオ・ガウディの名言
世界では何も発明されてないんだ。
発明家の幸運は神が全人類の目の前に置いたものを見たにすぎない。
何千年も前からハエは飛んでるけど、人間が飛行機を作ったのはつい最近になってからだ。
アントニオ・ガウディの名言
これまでに紹介したアントニオ・ガウディさんの名言です。
(浜本 哲治)
モンセラート修道院 Wikipediaより