川口 淳一郎の名言 Junichiro Kawaguchi
幸運を本当の実力に変えなくてはならない。
川口 淳一郎 Junichiro Kawaguchi
宇宙工学者 工学博士 大学教授 1955〜
幸運を引き寄せる、引き出せる能力があれば、実はその実力はあるということです。
ただ人間は多くの場合、その幸運を次に引き出そうとする時に思考で考え込んでしまうので、なかなか次や同じような幸運を引き出せなくなっているケースが多いのです。
アスリートでも、ふとした瞬間に素晴らしいプレーができると、それを再現しようとして思考を働かせてしまい、再現できずに悩んで不調になってしまうことがあります。
思考を手放すことをぜひ身につけてください。
閃きや隠れた実力が引き出されるのは、思考を手放している状態の時に起こります。
この感覚を掴んでいくと、どんどん能力の開発が進んでいきます。
どうぞまたあなたの中に潜んでいる実力をどんどん引き出していってください。
まだ隠れている潜在的な実力を引き出していくことが、更なる潜在能力の開発につながっていきます。
ぜひ早くこれを体感してくださいね。
川口 淳一郎さんのこんな名言もありました。
私がプロジェクトマネージャーをつとめるようなことは、もうありません。
年齢からいって、最初から最後までたずさわろうとするようなことはもうできないでしょう。
私にできることは現役でいる間、下の世代をサポートしながら技術や経験を伝えていくことです。
川口 淳一郎の名言
どのくらい粘り、どのくらいの意気込みがあると、どのくらい成功に近づけているのかという手応えが分かってきたような気がします。
これを人に伝えるのはなかなか難しいのですが「経験の成せる技」といえば一番近いのでしょうか。
川口 淳一郎の名言
不況だからこそ、将来花開くかもしれない研究に投資すべき。
川口 淳一郎の名言
私が蓄えた技術や経験というものは、私に定年がきたからといって、その場ですぐに後輩に引き継ぐなんてことはできないわけです。
当たり前ですが、この「バトンタッチ」にはそれなりの時間がかかります。
川口 淳一郎の名言
学ぶことについてだけプロになっても、それを実践することに移せなければもったいない。
川口 淳一郎の名言
これまでに紹介した川口 淳一郎さんの名言です。
(浜本哲治)
2010年12月9日、総理大臣官邸にて内閣総理大臣菅直人(右)と Wikipediaより