サマセット・モームの名言 William Somerset Maugham
人生とは面白いものです。
何かひとつを手放したら、それよりずっといいものがやってくるものです。
サマセット・モーム William Somerset Maugham
イギリスの劇作家・小説家 1874~1965
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
これも自然の摂理のひとつでしょう。
人間の歩く姿を見てもわかるように、自然界の進化は出会いと別れの連続です。
出会った場所に別れを告げなければ、前に進んでいくことは出来ません。
至極シンプルなことなのですが、これが出来ずに立ち止まってしまっているケースは意外と多いものです。
別れを告げた、踏みしめた場所での体験や感じたことは、必ず人間の脳にはインプットされていますので、その場所や出来事には囚われることなく、どんどん別れを告げたり手放していくことです。
もちろんその経験や感じたことが次に活かされるためには、しっかりした目的地を目指す歩みでなければ、彷徨うことになったり過去を懐かしむだけになってしまいます。
色んなものを掴んだままに前に進もうとしたり、チャレンジすることは、推進力が増さないばかりか失速することの方が多くなります。
木登りやロッククライミングなどで、頂上を目指して進めるひと掴み一歩ずつが、着実に頂上に進んでいたり、掴んでいる場所や踏みしめている場所を離さなければ掴めない、新たな一手、一歩が頂上である夢に向かって進歩した場所であるように。
また例え新たな場所を掴めなくても、そこにチャレンジした感覚や経験が次のチャレンジに活かされるように。
あなたの素晴らしい夢に向かった一歩が、進化した一歩になることは間違いありません。
どうぞシンプルに過去の一歩を手放して、次の一歩を掴みに行ってください。
夢の実現には手放すチャレンジも本当に大切なことです。
気持ちよく手放していくには、目指す場所がワクワクする進化の場所であることです。
明確な夢にシンプルに進んでいると、次々に訪れる新たな一歩の良さを感じることになってきます。
才能の進化も同じです。あなたの脳を信じて過去や今に囚われることなく、前進あるのみですね。
サマセット・モームさんのこんな名言もありました。
この世の不幸は、良い習慣をあきらめるほうが、悪い習慣をあきらめるよりも、ずっと簡単だということにある。
サマセット・モームの名言
大事なことは愛されることよりも愛することだった。
サマセット・モームの名言
愛とはお互いに相手を知らない男女の間に発生するものである。
サマセット・モームの名言
イギリスでよい食事をしようと思うなら、朝食を三度とればいい。
サマセット・モームの名言
恋の悲劇は、無関心である。
サマセット・モームの名言
(浜本 哲治)