プルタルコスの名言 Plutarchus

プルタルコス(Plutarchus)Wikipediaより

心とは、何かを入れるべき「器」ではなく、燃やされるべき「火」なのである。

プルタルコス Plutarchus

帝政ローマのギリシア人著述家 46〜127
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)


心とは何か?この定義は難しいところですね。

人間の器量、度量など「器」の大きさを言われることがあります。

何があっても動じない心、器の大きな心は持ちたいものですが、器を大きくしていくには、まずは自分の器の大きさを知ることでしょう。

それには一度、溢れさせることが必要です。
器に入るものを溢れさせないように過ごしていると、いつまで経っても大きさは分かりません。

大きさを感じることが出来れば、その器を大きくする方法は見えてくるものです。

そして器の中に入れるものも選んでいく必要があるかもしれません。

心を曇らせる濁ったものを入れていれば、いつまでも濁ったままです。

心が燃やす火であるならば、燃え上がりやすいものを入れなければ、いつまでもくすぶったままです。

入れるものをチョイスするのは、心の感じる力、感性でしょう。

そう考えていくと心は火を燃やす器のようなものかも知れません。

常に新しいものを入れて大きな炎になるように器を大きくしていく。

いずれにしても常に自分の心とは正直に向き合っていたいですね。

プルタルコスさんのこんな名言もありました。

私が変わったときに変わり、私が頷いたときに頷くような友は必要ない。
そんなものは、私の影がずっとうまくやる。

プルタルコスの名言

人間の偉大さは、不運に対してどのように耐えるかによって決まるものだ。

プルタルコスの名言

人間の偉大さは恐怖に耐える誇り高き姿にある。

プルタルコスの名言

沈黙は英知にして、いかなる雄弁より優れる。

プルタルコスの名言

もっとも豊かな土壌では放置すれば雑草がもっともよく育つ。

プルタルコスの名言

忍耐は腕力に勝る。
いっぺんには克服できないことも、少しずつ消化してゆけばかならず克服できる。

プルタルコスの名言

逆境にどのように耐えるかで、その人がわかる。

プルタルコスの名言

人生の幸福とは何であるかを知ったら、お前は人の持っている物など羨ましがる必要はない。

プルタルコスの名言

(浜本 哲治)

デルファイのアポロ神殿の遺跡。プルタルコスは、ピューティアーの予言の解釈を担当する司祭の1人を務めていました。Wikipediaより
デルファイのアポロ神殿の遺跡。プルタルコスは、ピューティアーの予言の解釈を担当する司祭の1人を務めていました。Wikipediaより

LINEで送る