アンドリュー・カーネギーの名言 Andrew Carnegie

アンドリュー・カーネギー(Andrew Carnegie)Wikipediaより

成功の秘訣は、いかなる職業であっても、
その第一人者たることを期することである。

アンドリュー・カーネギー Andrew Carnegie

スコットランド生まれのアメリカの実業家「鉄鋼王」1835〜1919
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)


アンドリュー・カーネギーさんのこんな名言もありました。

私は最初、12歳のときに紡績工場の糸巻き小僧に雇われた。
そのとき私が決心したのは、よし、世界一の糸巻き小僧になってやれ、ということだった。

アンドリュー・カーネギーの名言

よい機会に恵まれなかった者はない。
ただそれをとらえられなかっただけなのだ。

アンドリュー・カーネギーの名言

成功するには、成功するまで決して諦めない。

アンドリュー・カーネギーの名言


どうせやるなら、第一人者、達人になっていくことを目指してやることですね。

これを最初から諦めているケースもとても多いですね。

可能性を見事に自ら潰しているケースですね。

もし差が出るとしたら、それは能力の差ではなく確実に思いの差です。

これを簡単に能力の違いだと決めつけていることも多いのですが、これも可能性を自ら手放していてもったいないことですね。

あなたが授かった能力、そして与えられたチャンスには無限の可能性があります。

その能力やチャンスに対して、どれだけのイメージを持てるかです。

どうせ自分には無理だ。と決めつけてしまうことなく。

どこまでも高い、大きい、深いイメージ、夢を持ってください。

その高さ、大きさ、深さで、あなたの中から引き出される能力が決まってくるのだと心してください。

あなたしかあなたの無限の可能性をじてあげられる存在も、引き出せる存在もいません。

アンドリュー・カーネギーさんの墓碑に刻まれている名言です。

己より賢明なる人物を身辺に集める術を修めし者ここに眠る。

(浜本 哲治)

ダンファームリン(スコットランド)にある生家 Wikipediaより
ダンファームリン(スコットランド)にある生家 Wikipediaより

アンドリュー・カーネギーの名言 浜本 哲治 書
アンドリュー・カーネギーの名言 浜本 哲治 書

LINEで送る