イソップ/アイソーポスの名言 Aesop
ある場所で不満を感じている者は、別の場所へ移っても、まず満足は得られない。
イソップ/アイソーポス Aesop
古代ギリシャの寓話作家 紀元前619〜564
例えば組織などは、どこに行ってもその環境や人間関係に大差はありません。
隣の芝は青く見えると言われるように、どこかに天国のような場所があるのではないかと考えてしまうことが多くなっていますが、これは幻想だと理解した方がいいですね。
今の場所で不満を感じることが起こったとしたら、それは自分自身の発するエネルギーに共鳴して起こったことですから、それはどこに移ったとしても同じようなことは起こってしまいます。
ですから場所を変えるのではなく、自分自身を自分が醸し出すエネルギーを変えていくことにチャレンジすることです。
そうすれば場所などを変えることなくても、環境や起こる出来事は自然に変わっていくものです。
まずは全ての遭遇する現象は、自分自身が特に無意識に醸し出しているエネルギーである、言葉や行動の結果として目の前に現れているのだと真に理解してください。
そしてひたすら自分自身と向き合って、特に無意識の習慣などを望むことが起こるようなものに変えていくことです。
このチャレンジは、あなたに素晴らしい環境や現象をもたらしてくれますよ。
イソップ/アイソーポスさんのこんな言葉もありました。
皆を喜ばそうとしてごらんなさい。
誰も喜ばせることはできないでしょう。
自らを楽しむことのできない人々は、しばしば他人を恨む。
真の友情というものは、困難に遭遇したときにはじめてわかる。
これまでに紹介したイソップ/アイソーポスさんの言葉です。
(浜本哲治)