小林 一三の名言 Ichizo Kobayashi
自分の持つ長所を確信することである。
確固たる思想を飽くまでも維持することである。
訓練式タイプ型のみに憧れず、何人も持つ自分自身の長所を顧みて、それに磨きをかける人の多からんことを切に希望する。
小林 一三 Ichizo Kobayashi
阪急・東宝グループ創業者 1873~1957
自然界で生かされる、そして夢を実現していく大切な秘訣が自分の長所を活かすことですね。
長所を活かしていくことは、どんな状況にあっても出来ることです。
自分の好きなことが出来ていなくても、自分の長所をやっていることに取り込んでいくことは出来ます。
小林一三さんは他にもこんな言葉を残しています。
下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。
そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ。
サラリーマンとして成功したければ、まず、サラリーマン根性を捨てることだ。
サラリーマンに限らず、社会生活において成功するには、その道でエキスパートになる事だ。
ある一つの事について、どうしてもその人でなければならないという人間になることだ。
全ての人は自分自身の経営者です。
事業主としていかに自分を自分自身の人生の夢の実現のために運営していくか。
組織を運営していくことも、自分自身を導くことも、その成功の原理原則は同じです。
全てを創業者の視点で見ることが出来れば、色んなことが違って見えてきますね。
自分が変われば環境も変わります。
どうぞあなたの長所を存分に発揮させる方法を見つけてください。
そしてその長所とともに、なくてはならない存在に磨きあげてください。
運命が必ず動きだして新境地に導いてくれますよ。
(浜本哲治)
大阪府池田市の自邸「雅俗山荘」Wikipediaより