フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーの名言 François VI, duc de La Rochefoucauld

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー(François VI, duc de La Rochefoucauld)Wikipediaより

われわれは生涯の様々な年齢にまったくの新参者としてたどりつく。
だから、多くの場合、いくら年をとっても、その経験においては経験不足なのである。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー François VI, duc de La Rochefoucauld

フランスのモラリスト 著述家 1613~1680
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)


全ての人が新参者として毎日新たな日を迎えます。

道の追求や真理の探究に終わりはありません。

自ら経験したことは後に続く人たちの道標にしていき、飽くなき追求をしていくところに人間界の進化が見えてきます。

先人が遺してくれた道は、先人たちが道なきところに道標を残してくれたことで、私たちはそこに辿り着くことが出来ています。

人類の進化を考える時、今私たちがやることは先人が残した道を歩くだけではなく、さらにその先を開拓していくことで、先人たちにも報いることになり未来の子どもたちへの責任を果たすことにもなるでしょう。

1000年生きる樹々たちも、生きている限り果てしなく循環を繰り返し、最期まで成長することを止めません。
1年で命が終わる植物たちも生ある限り、可能性がある限り最期までチャレンジし続けます。

いつの時代であっても、目指す夢を持ってチャレンジし続けることは、夢の実現はもちろんのこと、能力の進化や人類の進化に必要なことは変わらないことですね。

その真理を後輩や子どもたちに伝えていくには、自らの背中を見せていくことが最も効果的な方法です。
何百回、何千回言い聴かせるより実践する姿を見せることです。

どうぞいつまでもチャレンジャーであり続けてください。
真理の探究には終わりはありませんし、いくつになっても出来ることです。

あなたの未来はあなただけの未来ではなく、未来を託す子、未来の子どもたちの未来でもあります。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーさんのこんな名言もありました。

我々は、どちらかといえば幸福になるためよりも、幸福だと人に思わせるために四苦八苦しているようである。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーの名言

人は理性でしか望まないものは、決して熱烈には望まない。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーの名言

好調な時は充分に楽しみ、不調な時は気長にかまえる。
よくよくの場合でない限り、決して荒治療はしないことである。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーの名言

幸運に圧しつぶされないためには、不運に堪える以上に大きな徳を必要とする。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーの名言

敵が欲しければ味方より偉くなるだけでいい。
味方が欲しければ味方を引き立ててやればよい。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーの名言

賢者はどんな不幸な出来事からも何かしらの利益を得る。
その一方で、愚か者はどんな幸福な出来事にも心を傷つけられてしまう。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーの名言

いちども恋の話を聞かなかったなら、恋なんかけっしてしなかったろうと思われる人間がたくさんいる。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーの名言

我々は、我々の大切な人の死に対して涙しているのだというが、実際は我々自身のために涙を流している。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーの名言


これまでに紹介したフランソワ・ド・ラ・ロシュフコーさんの名言です。

(浜本 哲治)

シャトーヴェルトゥイユ、ポワトゥーシャラントのラロシュフコーの邸宅 Wikipediaより
シャトーヴェルトゥイユ、ポワトゥーシャラントのラロシュフコーの邸宅 Wikipediaより

LINEで送る