アナトール・フランスの名言 Anatole France
偉大なことを成し遂げるには、行動するだけでなく夢をも持ち、計画するだけでなく信念も持たなければならない。
アナトール・フランス Anatole France
フランスの小説家・批評家・ノーベル文学賞受賞 1844~1924
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
これは、何も偉大なことをするだけに限ったことではありませんね。
どんなことを成し遂げるにも、人間の脳や行動のメカニズムからして全てのことに大切なことでしょう。
行動力はもちろん大切なことですが、行き当たりばったりの行動では、何かを成し遂げていくのは難しいことです。
目指すものそれへの思いがあってこそ、行動に一貫性や持続力が生まれ、実現力が発現してくるものです。
人間の脳は、目指すものを実現しようと身体の各部に指令を出しますが、目の前のアクションを起こすことにも、視点がそのものをこなすことだけに向いているのと、その先に目指すものがあって、目の前のことに取り組むのでは、おのずとアクションが変わってきます。
この小さなアクションや思考の違いが、先々に大きな違いを生んでいきます。
また夢を絵に描いた餅にしないためにも、創造したものに命、魂を吹き込むのは、それに携わる人の思いそのものです。
夢の実現のためにどんな届ける愛にしていくのか、またどれほどそれを実現していきたいと思うのか。
同じものを創っていく過程に、込もる思い、信念の違いは見た目にも違いを生んでいきますし、例え見た目には同じであっても、その中身が違ってきます。
計画なども同じでしょう。
例え立てられた計画は同じものであっても、その計画に込められた思いが違えば、結果には明らかな差が出てきますね。
夢や思いは目に見えるものではありません。
行動や計画は目に見えるものですが、未来に大きな差や影響を生み出すのは、それ以上に目に見えないものが大半を占めます。
物事や出来事の本質を見抜くにも、目に見える表面的なことだけを見ていては出来ないことです。
どうぞ本質を見抜く目や心を養っていってください。
そして目に見えないものが、あらゆることの大部分を支えていますから、夢の実現や計画、創造にあなたの思いを乗せることを大切にしていってください。
あらゆる場面で、その差を感じることになりますよ。
アナトール・フランスさんのこんな名言もありました。
私は賢さからくる無関心よりは、熱中した馬鹿さかげんのほうが好きだ。
アナトール・フランスの名言
誰しも老いるのは嫌だが、それは長生きをするための唯一の道なのだ。
アナトール・フランスの名言
仕事は我々の無力をだまし、幸運への希望を与えてくれる。
アナトール・フランスの名言
悪は必要である。
もし悪が存在しなければ、善もまた存在しないことになる。
悪こそ善の唯一の存在理由なのである。
アナトール・フランスの名言
知的な女というものは、しばしば愚かな男と結婚する。
アナトール・フランスの名言
これまでに紹介したアナトール・フランスさんの名言です。
(浜本 哲治)
アナトール・フランスさんのサイン Wikipediaより