佐久間 象山の名言 Shozan Sakuma

佐久間 象山(Shozan Sakuma)Wikipediaより

人々が何を言おうと、怖じることなく、心中はいつもやすらかです。
これも今までの修行の成果でありましょう。

佐久間 象山 Shozan Sakuma

江戸時代後期の松代藩士 兵学者 朱子学者 思想家 1811〜1864
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)


自然界のあらゆる存在は進化を目指していくことが使命のようになっているでしょう。

進化を実現していかなければ自然界では淘汰されることになりますからね。

そしてその進化の実現の中でも、かなり初期の段階でクリアしていかなければならないことが感情に左右されない、振り回されないことですね。

人間界はまだまだこの段階からステップアップできていないのが現状でしょう。

ときに感情は決して人間独自のものではありません。
動物にもあることは、愛犬、愛猫を見ていても明らかなことですし、植物たちを見ていても感じられることですね。

感情は自然界で生を受けている存在が推進力になるエネルギーを得るために、とても大切なものですから、感情を感じること自体は素晴らしいことです。というよりなくてはならないものでしょう。

ただ人間が進化が必要なところは、この感情をそして感情を感じた出来事をいつまでも引きずってしまってそこに立ちすくんでしまったり、さらなる進化を目指してチャレンジすることをやめてしまうことにあります。

感情からは推進力を、現象からは真意を感じ取ることです。

この部分を大きく進化させていかないと、人間界も淘汰以前に自滅してしまう可能性も出てくるかもしれませんね。

その進化の度合は日常の中で明らかに感じることができるでしょう。

感情に囚われている時間がどれほどになっているかを感じてみれば一目瞭然です。

喜怒哀楽を敏感に感じることは素晴らしいことですが、大切なことはそれを推進力のエネルギーに変えるだけにして、自分自身や周り、そして大切な人に届けていくのは愛だけにしていくことです。

たとえば怒哀の感情をそのまま自分にも他の誰かにも届けるような行為が、人間界の争いごとがなくならない最大の要因であることを自覚することですね。

そして感情を感じた現象からは道標としての真意を汲み取り即座に実践に移すことです。

何があっても穏やかに愛だけを届け、現象の真意を体得する。

植物たちはすでにこの域に達しています。

人間も少なくとも早急にこの部分は進化を実現していく必要があります。

日常のすべてが修行ですね。

佐久間 象山さんのこんな名言もありました。

学問は日々積み重ねられなければならない。
一朝一夕で成るものではないことを肝に銘じるべし。

佐久間 象山の名言

書を読んで知識をため込むだけでは駄目である。
実際にやってみなければ役に立たない。それがサイエンスだ。

佐久間 象山の名言

好奇心があるから学び、そしてチャレンジするから成果が生まれ、失敗するから成功がある。

佐久間 象山の名言

(浜本 哲治)

佐久間象山遭難之碑(京都市中京区木屋町御池上ル)Wikipediaより
佐久間象山遭難之碑(京都市中京区木屋町御池上ル)Wikipediaより

LINEで送る