く 28人 33名言
- 空海(くうかい Kukai)
(平安時代初期の僧 弘法大師 真言宗の開祖 774〜835)
- 久坂 玄瑞(くさか げんずい Genzui Kusaka)
(幕末の長州藩士 1840〜1864)
- 草野 心平(くさの しんぺい Shinpei Kusano)
(詩人 1903〜1988)
- 草柳 大蔵(くさやなぎ だいぞう Daizo Kusayanagi)
(評論家 ノンフィクション作家 ジャーナリスト 1924〜2002)
- 具志堅 幸司(ぐしけん こうじ Koji Gushiken)
(ロス五輪 体操個人総合金メダリスト 1956〜)
- 具志堅 用高(ぐしけん ようこう Yoko Gushiken)
(元プロボクサー 1955〜)
- 串田 孫一(くしだ まごいち Magoichi Kushida)
(哲学者 詩人 随筆家 1915〜2005)
- 九条 武子(くじょう たけこ Takeko Kujo)
(教育者 歌人 社会運動活動家 1887〜1928)
- 楠木 正成(くすのき まさしげ Masashige Kusunoki)
(鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将 1294〜1336)
- 久夛良木 健(くたらぎ けん Ken Kutaragi)
(技術者 実業家 PlayStationの生みの親 1950〜)
- 宮藤 官九郎(くどう かんくろう Kankuro Kudo)
(脚本家 俳優 1970〜)
- 工藤 公康(くどう きみやす Kimiyasu Kudo)
(元プロ野球選手 福岡ソフトバンクホークス第20代監督 1963〜)
- 工藤 村正(くどう むらまさ Muramasa Kudo)
(米国在住の日本人画家 1948〜)
- 国木田 独歩(くにきだ どっぽ Doppo Kunikida)
(明治の小説家 詩人 1871~1908)
- 久保 亮五(くぼ りょうご Ryogo Kubo)
(物理学者 1920〜1995)
- 熊谷 守一(くまがい もりかず Morikazu Kumagai)
(画家「画壇の仙人」1880〜1977)
- 熊沢 蕃山(くまざわ ばんざん Banzan Kumazawa)
(江戸時代初期の陽明学者 1619〜1691)
- 倉田 百三(くらた ひゃくぞう Hyakuzo Kurata)
(劇作家 評論家 1891~1943)
- 倉本 聰(くらもと そう So Kuramoto)
(脚本家 劇作家 富良野自然塾長 1935~)
- 黒岩 彰(くろいわ あきら Akira Kuroiwa)
(1980年代に活躍したスピードスケート選手 1961〜)
- 黒澤 明(くろさわ あきら Akira Kurosawa)
(映画監督 1910~1998)
- 黒田 善太郎(くろだ ぜんたろう Zentaro Kuroda)
(コクヨ創業者 1879〜1966)
- 黒田 チカ(くろだ ちか Chika Kuroda)
(日本最初の女性化学者 お茶の水女子大学名誉教授 1884〜1968)
- 黒田 長政(くろだ ながまさ Nagamasa Kuroda)
(安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将・大名 筑前福岡藩初代藩主 1568〜1623)
- 黒田 孝高(くろだ よしたか Yoshitaka Kuroda)
(戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名 1546〜1604)
- 黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ Tetsuko Kuroyanagi)
(司会者 女優 ユニセフ親善大使 1933~)
- 桑田 真澄(くわた ますみ Masumi Kuwata)
(元プロ野球選手 投手 1968〜)
- 桑原 武夫(くわばら たけお Takeo Kuwabara)
(フランス文学・文化の研究者 1904〜1988)