利根川 進の名言 Susumu Tonegawa
大切なことは問題を見つける能力、
それをあきらめずに解決する能力、
それ自体を楽しめる能力、そして、柔軟性。
利根川 進 Susumu Tonegawa
生物学者 ノーベル生理学・医学賞受賞者 1939~
自分自身を磨いていくために大切な言葉がたくさんちりばめられていますが、今日はこの中で「柔軟性」に注目してみました。
自分や自分のやっていることに自信や誇りを持つことは本当に大切なことです。
プロとしてのプライドも必要です。
天賦の才である天才を追求していく過程で、多くの知識や技術を得て、経験もたくさん積み重ねることになります。
そこからさらにあなたの天才をレベルアップ出来るかどうかの分岐点が出てきます。
一流と超一流の分かれ目ですね。
人間は経験を重ねていくと、どうしても柔軟性に欠けてきます。
自然はあくまでも柔軟です。
柔軟性を失うと生きられないことを知っています。
自分自身を最高に輝かせるためにも柔軟性が大切なことを知っています。
柔軟性を失うということは天才の追求をやめたことと同義語かもしれませんね。
私たち一人ひとりに与えられた天命は、一生の時間を使っても成し遂げられるかどうか分からないようなものです。
その天命を果たすためにあなたに与えられた天才は、そう簡単に究められるほど底の浅いものではありません。
やはり生涯を賭けて追求していっても極められるかどうか。そういうものですね。
自分が長年積み上げてきたものをスクラップ&ビルドする勇気が必要な時もあります。
あなたの天才にとことんこだわる心は大切ですが、天才を磨く心を忘れてはいけません。
知識や技術や経験にこだわっていては、まさに柔軟性を失って天才の成長が止まってしまいます。
人工物を身体の中に飲み込んでしまう、木々の驚くべき柔軟性。
あなたの中にも存在しているものです。
どうやらピュアな心と柔軟性は同居していますね。
心の目が曇ってくると柔軟性も失われていくようです。
また言動にも現れてきます。
自分では見えなくなっている場合も多いです。
信頼できるパートナーや自然のしなやかさに気づかせてもらえますよ。
あなたがさらなる高みを追求する心さえあれば。
どうぞ柔軟性を失わずに、多くの人を救うあなたの天命のためにあなたの天才を磨き続けてください。
これまでに紹介した利根川進さんの言葉です。
(浜本哲治)