孔子の名言 Confucius

孔子(Kohshi)Wikipediaより

日に三たび、我が身を省みよ。

孔子 Confucius

中国の思想家 儒教の創始者 紀元前551~479
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)


孔子さんのこんな名言もありました。

天を恨まず、人を咎めず。

孔子の名言

師の跡を求めず、師の求めたる処を求めよ。

孔子の名言


環境や誰か他の存在に事の成就の要因を求めている限り実現は非常に難しいものになります。

常に原因は自分の中にあることに気づけてこそ、自然界の人生は充実していきます。

そして自然界での最大の醍醐味は自分にしか到達できない領域を見つけていくことです。

そのためには誰かが開拓した領域だけで生活していては未知の領域には至れません。

常に理想と感じられる高みを目指してこそ目の前の道も拓けてきますし、事の成就も実現していきます。

意識のベクトルを常に内に向け、無限に広がる自然界でどこまでも高められる夢を見据えていくことを、あなたの素晴らしい才能に授けてあげてください。

他にも孔子さんのこんな名言がありました。

人の過つや、各々その党(たぐい)においてす。過ちを観て斯(ここ)に仁を知る。

人は過ちを犯すものであるが、よく見てみると同じ様な場面で間違いを犯すものです。しかし、どこでその間違い犯すのかを観察しておけば、その人柄も理解することができるものです。

孔子の名言

性(せい)相(あい)近し、習い相遠し。

人間が先天的にもつ性質には個人差がないが、後天的な習慣の違いによって種々の大きな差が生じる。

孔子の名言

怒りを遷(うつ)さず。

怒りの気持ちを他人に向けるようなことをしない。

孔子の名言

君子は貞(てい)にして諒(りょう)ならず。

人格者は、大儀(貞)は大切にするが、その場の細かい正しさにこだわる(諒)ことはしない。

孔子の名言

君子に三戒(さんかい)あり。

人格者には、一生のある時期、3つの戒めが必要となる

孔子の名言


これまでに紹介した孔子さんの名言です。

(浜本 哲治)

LINEで送る