ベーブ・ルースの名言 Babe Ruth
私は子どもの頃、大勢の人に迷惑をかけ続けていました。
それから立ち直ることができたのは野球のおかげです。
どうかここに集まった少年諸君が、野球で心と体を鍛え立派な人になって下されることを望みます。
ベーブ・ルース Babe Ruth
プロ野球選手 野球の神様 1895〜1948
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
野球に限らず、スポーツに限らず、心惹かれた何かが人生を大きく変えてしまうことがあります。
そういう存在と巡り合うためにも、心が感じるものを大切にしていくことが大事です。
それが何であれ、とことん追求してみることです。
中途半端がいちばんいけません。
エネルギーの出し惜しみでは何も変わりません。
結果として、たとえそれが生涯をかけてチャレンジするものでなかったとしても、本物に巡り合うためには、出合ったものに全力で向き合っていくことです。
そうすれば最高の出会いは必ず訪れます。
そしてあなたの出会いが、他の多くの感動と出会いを生み出します。
どうぞ心が掴んだ何かに真摯に向き合って、どこまでも深く突き詰めてください。
そのチャレンジがあなたの人生の大きな財産になっていきますよ。
他にもベーブ・ルースさんのこんな名言がありました。
小さいシングルヒットを狙っていたら、打率6割位は打っていたかもね。
ベーブ・ルースの名言
読書は野球選手にとっては良いものではない。目に良くないからだ。
もし私の目がほんの少しでも悪かったなら、ホームランは打てないだろう。
だから、私は読書を諦めたんだ。
ベーブ・ルースの名言
ポールの真上を越えて次のを打つと言ったんだ。
神が私と共におられるからね。
ベーブ・ルースの名言
療養中の僕の小さな仲間へ。
今日1本か2本君にホームランを打つよ。
ベーブ・ルースの名言
ベースボールは世の中で最も素晴らしいゲームであり、あなたの最善をつくすに値するものです。
ベーブ・ルースの名言
6歳から16歳のすべてのアメリカの男の子たちがグローブをはめてバットを振ってもらうまでは、私は幸せにはならないだろう。
ベーブ・ルースの名言
俺には勝てやしないんだよ。
ベーブ・ルースの名言
本当のゲームとは、私が思うに、世界中で野球だけだ。
ベーブ・ルースの名言
これまでに紹介したベーブ・ルースさんの名言です。
(浜本 哲治)
1948年6月13日、永久欠番表彰式のルース。この写真はピューリッツァー賞を受賞した。Wikipediaより