マハトマ・ガンジーの名言 Mohandas Karamchand Gandhi
人間はその人の思考の産物にすぎない。
人は思っている通りになる。
マハトマ・ガンジー Mohandas Karamchand Gandhi
インドの独立指導者 政治指導者 宗教家 1869~1948
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)
私たちは自分の思った通りになっていきます。
たとえ環境が自分の行きたい方向に進むことを許さなかったとしても、他の誰かに強引に意図しない方向へ進まされたとしても、最終的にその方向に進まないと決意するのは自分自身ですから思い通りになっていきます。
夢などの実現を諦めてしまうのも全て自分自身です。
夢は決して諦める必要はありません。自然界には無限の可能性がありますからね。
たとえ目の前の進もうとする道が閉ざされたしても、目指す夢への道は無限にありますから、諦めさえしなければ必ず辿り着くことができます。
夢は常にそこにあって、それを諦めるのは常に自分自身です。
ここで大切なことは、自然界の人生を漂流しないためにも目指す夢を持つことはもちろんのことですが、自然界で本来目指すべき夢である、大切な存在の幸せを実現することにチャレンジしていくことです。
手段や過程などを夢として目指していると、迷宮に迷い込むことになりますから、諦めなければならないという状況に陥ってしまいます。
こういうものを目指している人が多いから、夢は実現しないもの、思った通りにはならないという固定観念に囚われてしまうことになります。
自然界では全て思った通りになります。真に目指すべき夢にチャレンジしていれば必ず実現していきます。
どうぞ全ては思考の産物であること、全ては思い通りになっていることを真に認識して、あなたの素敵な夢を次々に実現していってください。
マハトマ・ガンジーさんのこんな名言もありました。
良心に関しては、多数決の法則は当てはまらない。
マハトマ・ガンジーの名言
満足は努力の中にあって、結果にあるものではない。
マハトマ・ガンジーの名言
報酬を求めない奉仕は、他人を幸福にするのみならず、我々自身をも幸福にする。
マハトマ・ガンジーの名言
明日死ぬかのように生きよ。
永遠に生きるかのように学べ。
マハトマ・ガンジーの名言
あなたの夢は何か、あなたが目的とするものは何か、それさえしっかり持っているならば、必ずや道は開かれるだろう。
マハトマ・ガンジーの名言
これまでに紹介したマハトマ・ガンジーさんの名言です。
(浜本 哲治)
1886年に兄のラクシュミダスとガンジー(右)Wikipediaより